1975年創業。佐賀県有田焼きの窯元です。
伝統工芸士による手描きのうつわをはじめ、1985年より独自の技法を用いたセラミックフィルターなどを製造販売しています。

Founded in 1975. It is a pottery of Arita porcelain in Saga prefecture.
We manufacture and sell “ceramic filters” and hand-painted tableware by traditional craftsmen,
making full use of our unique technology that started in 1985.

透き通るような白磁の美しさと耐久性の高さから、有田焼は国内だけでなく、世界の人々にも古くから愛好されてまいりました。
久保田稔製陶所では、400年に及ぶ歴史を、現代のライフスタイルに合わせたデザインで提供しております。

Arita ware has been loved not only in Japan but also by people all over the world for a long time because of its transparent white porcelain beauty and high durability.
Kubota Minoru Ceramics Co., Ltd. offers 400 years of history with designs that match modern lifestyles.

スタッキングプレート
日本で最初の磁器「有田焼」について

1638年、佐賀県有田町を中心に焼かれるようになった陶器が「有田焼」です。
当時、伊万里港から積み出しが行われており、「伊万里焼」とも呼ばれ、日本で初めての磁器として知られています。1977年に伝統工芸品に指定され、現在では日本だけでなく、世界に知られる有田焼となりました。

“Arita ware” is a pottery that began to be baked mainly in Arita Town, Saga Prefecture in 1638.
At that time, it was shipped from Imari Port, and it is also called “Imari ware”, 
and it is known as the first porcelain in Japan. Designated as a traditional craft in 1977,
 it is now known not only in Japan but also in the world.

Contact

お問い合わせ

ご質問やご依頼はお問い合わせフォームより
​​​​​​​ご連絡ください。

For any questions or inquiries,
​​​​​​​ please use the Contact form.